〇さといものチーズ芋餅(2人前)
【材料】
・ 里芋 250g
・(A)片栗粉 大さじ3
・(A)牛乳 大さじ1
・ ベビーチーズ(計30g) 2個
・(B)醤油 大さじ1
・(B)砂糖 大さじ1
・ 有塩バター 10g
・ 小ねぎ(小口切り) 適量
【手順】
準備:里芋は、皮を剝いておきます。
1. ベビーチーズは、半分に切る。
2. 里芋は、4等分に切る。
3. 耐熱ボウルに入れ、ラップをかけ600Wの電子レンジで柔らかくなるまで4分ほど加熱します。熱いうちに、フォークで滑らかになるまで潰します。
4. (A)を入れ4等分にし、1を包み丸く成型します。
5. 中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし入れ、4の両面に焼き色がつくまで3分ほど焼きます。
6. (B)を入れ味が馴染むまで中火で加熱し、火から下ろします。
7. 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成。
【コツ・ポイント】
里芋の水分量によってまとまりにくくなる可能性があるため、様子を見ながら片栗粉と牛乳の量を調節してください!!!
〇オクラのチーズ肉巻き(4人前)
【材料】
・ オクラ 8本
・ 豚バラ肉 8枚
・ さけるチーズ 適量
・ 片栗粉 大さじ1
・ 塩 少々
・ こしょう 少々
・(A)酒 大さじ1
・(A)みりん 大さじ1
・(A)はちみつ 大さじ1
・(A)醤油 大さじ1
【手順】
1. オクラのガクを取り、豚バラ肉に、塩こしょうで味付けをします。
2. オクラとさけるチーズ(お好み)に豚バラ肉を巻きつけ、片栗粉をまぶします。
3. 中火で熱したフライパンに油をひき、2を入れて全体に焼き色がつくまで焼きます。
4. 豚バラ肉に火が通ったら、(A)を入れ、全体に味が馴染むまで煮詰めたら火から下ろして出来上がりです。
【コツ・ポイント】
・オクラは火をしっかり通さなくても大丈夫なので、豚に火が通り、タレが絡んだら火から下ろしてください。
・はちみつは、砂糖でも代用出来ます。
〇オクラのめんつゆ簡単お浸し
【材料】
・ オクラ 1袋(70g)
・ 塩 適量
・(A)めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
・(A)水 大さじ4
・(A)おろし生姜 小さじ1/3
・(A)かつお節 適量
【手順】
1. オクラはさっと洗ってまな板の上に置き、塩をふり、手で前後にころがして(板ずり)表面のうぶ毛をとる。
2. 1をボウルにためた水で洗い(流水でもOK)、ついた塩を落として水気を切る。
3. なり口(ヘタの先端部分)を薄く切り、ガク(ヘタの周り)の固い部分を包丁で剝く。
4. 耐熱皿に、オクラを互い違いになるように並べてラップをふんわりとかけ、電子レンジ600Wで1分30秒~2分加熱する。
5. 取り出してすぐに冷水にとり、冷めたら水気を切る。
6. (A)を混ぜ合わせる。
7. 5で取り出したオクラを一口サイズに切る。
8. 7を6に浸し、15分ほど置く。冷蔵庫で冷やすとさらにおいしい。
9. 器に盛り、かつお節をのせる。
【豊田農園】 〒773-0008 徳島県小松島市田野町字高田270-2
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から